『モルック』とは、フィンランドの伝統的なゲーム(kyykkä)を元に1996年に開発された、年齢や性別を問わずに老若男女が一緒に楽しむことができるスポーツです。発祥の地であるフィンランドでは、サウナとビールを楽しみながらゲーム感覚でプレーされているそうです。
モルックの道具
モルック
モルックとは、長さ20cmほどの木の棒のことを指します。
見たまんま正真正銘ただの木の棒です。このモルックを投げてスキットルというピンを倒します。
スキットル
スキットルとは、モルック(ただの木の棒)を投げて倒すピンのことを指します。
1から12までの数字が表示された計12本のピンが用意されています。倒れたスキットルに表示された数字や本数によって得点が変わります。(詳しい説明は後ほど…)
モルッカーリ
モルッカーリとは、モルックを投げる位置を示す目印のことを指します。
スキットルからは3~4m離れるように置きます。モルックを投げる時にモルッカーリからはみ出してはいけません。
ルール
モルックは、モルックを投げてスキットルを倒し、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちというとてもシンプルなルールです。得点が50点を超えてしまった時は25点に減点してからゲームを再会します。また、同チームで3回連続スキットルを倒せなかったなどのミスが続いた場合は、得点は0点となり、失格となります。
①モルッカーリとスキットルを並べよう
モルックを投げる位置にモルッカーリを置き、そこから3~4m離れたところにスキットルを並べます。投げる時にモルッカーリに触れたり、踏み越えたりした場合はファウルとなり得点無しで次のチームに交代となります。
スキットルは数字の「1と2」を1列目に2つ並べて、2列目に「3・10・4」、3列目に「5・11・12・6」、そして4列目に「7・8・9」を並べます。
②モルックを投げてスキットルを倒そう
投げる順番を決め、順番にモルックを投げ、スキットルを倒します。2チーム以上でも対戦することができます。
③倒れたスキットルを立て直そう
スキットルは、倒れた場所でそのまま立て直します。ゲームが進むにつれてスキットルが散らばっていくため、遠いところにあるスキットルは狙うのが難しくなります。いずれかのチームが50点を先取した時点でゲーム終了となります。
得点の数え方
●スキットルが複数本(2本以上)倒れた場合
倒れた本数がそのまま得点になります。スキットルが2本倒れた場合2点が得点になります。
●スキットルが1本のみ倒れた場合
スキットルが1本のみ倒れた場合は、倒れたスキットルに表示されている数字が得点になります。倒れたスキットルに表示されている数字が10だった場合、10点が得点になります。
●スキットルが完全に倒れていない場合
スキットル同士が重なるなどして完全に倒れていないスキットルは点数には数えません。